むんやすみ -休日の過ごし方-

「広くゆるく」を極めたい。ゆるっと休日の過ごし方をご紹介します。

ハウスメーカー営業 のメリット・デメリット (後編)

今回は、ハウスメーカー営業のメリット・デメリットを、

異業界転職をして数年経過した今の視点でご紹介します。


【メリット】

・やりがいがある

一生に一度の家づくりのお手伝いなので、本当に感謝してもらえます。

 

お客さんとの繋がりも深くなるので、

食事に誘ってもらえるような仲に発展することも少なくありません。

 

注文住宅は幸せを生み出す商材だということを、

BtoBのIT商材を扱っている今だからこそ強く感じます。

 

・年収が良い

利益率の大きい業界なので待遇が良いです。

なおかつインセティブ制なので、頑張った分だけお給料が跳ね上がります。

 

・高いコミュニケーションスキルが身につく

注文住宅の営業は、お客さんに好かれる・信頼されることが絶対条件です。

 

振る舞い、言葉づかいをはじめ、

お客さんの一挙手一投足を見逃さずに常に先手の対応をとることが求められるので、

非常に高いコミュニケーションスキルが身につきます。

 

単価の高いメーカーであればあるほど、

営業マンに求められるレベルも上がります。

 

AI時代に突入していく今後も、AIでは代替できないスキルが身に付きます。

 

【デメリット】

・ON/OFFの切り替えが難しい

その人の働き方によりますが、

個人のお客さんに合わせて動くため、

定休日である(火)(水)でも休日出勤が発生する可能性は高いです。

 

全く対応しないという選択肢もありますが、

自身の営業利益が給与に直結する以上、案件があれば動く人が多いように思います。

 

 

・親族・友人と休みが合わない。

親戚の行事や友人との飲み会に参加するハードルが高いです。

これは企業によるかもしれませんが、

身内の冠婚葬祭などは流石に土日でもお休みできますが、

ちょっとした用事ではなかなか休みにくかったです。

 

また、土日休みの友人たちの飲み会は大抵金曜日ですので、

参加するハードル高いです。

 

住宅メーカーには営業車で出退勤するところも多いので、

お酒の場に参加しても自分は飲めなかったり、

車の扱いを考えたりとなかなか大変です。

 

 

・BtoBの業界へ転職しようと考えたとき、選択肢が限られる。

住宅営業マンが異業界(建築・不動産以外)への転職を考えたとき、

引き合いが強いのは医療機器の営業職、生命保険の営業職など、

アグレッシブに営業成績を立てることを求められる業界です。

 

募集要項に「法人営業経験~年」といった求人には合致しにくいです。

 

私のように土日休みを確保したい場合、BtoBの営業職が希望転職先に挙がりますが、

受けやすいのは厳しい営業ノルマを求められる企業ばかりでした。

 

 

以上が私の感じる住宅営業マンのメリット・デメリットです。

 

理想のライフスタイルと合うのかどうかがとても重要なポイントかと思いますが、

合う人にはとてもやりがいのある業界であると思いますので、

ご参考にしてください。

 

今回は以上です!

ハウスメーカー営業 のメリット・デメリット (前編)

 

こんにちは、むんです。

 

今回はハウスメーカーの営業について、

入りたい人・辞めたい人向けに、

ハウスメーカーを辞めた僕の体験をもとにメリット・デメリットをお伝えします。

 

前編では、僕がハウスメーカーをやめた理由についてお伝えします。

 

まず初めに僕のキャリアですが、

新卒で大手ハウスメーカーに入社、営業として5年間勤務し、

IT業界の営業職へ転職しました。

 

夢があって非常にやりがいのあるお仕事でしたが、

転職を考えた理由は①休日②キャリアの2点からです。

 

①休日

ハウスメーカーのお客様は一般消費者なので、

土日・祝日・大型連休が稼ぎ時の商売です。

 

たくさんの幸せそうなご家族とお仕事をする中で、

自分も将来的には家族と一緒にお休みを過ごしたい、

という気持ちが強くなっていきました。

 

②キャリア

異業界に転職するなら絶対に早い方が良いと考えました。

 

大手ハウスメーカーの営業マンはいわゆる総合職ではなく、

営業職として入社をするパターンが多いと思います。

 

つまり基本的にずっと営業なので、

・住宅営業マンとしてエキスパートになる

・高いパフォーマンスを出し続けて管理職になる

という2つが、住宅営業マンのキャリアモデルです。

 

ちなみに僕の勤めていた会社では、

プレイングマネージャーになるのが早くて35歳以上、

管理職(営業活動しない)になるのは45歳以上、というイメージでした。

 

ある時たまたま、

同じ会社の先輩(営業プレイヤー/33歳/係長)の異業界への転職書類を見たのですが、

当時26歳の僕と役職以外ほとんど変わらない内容でした。

 

その時、異業界転職するなら早くした方が良いと焦りを感じたのを覚えています。

 

③その他(ワークライフバランス/雰囲気)

決定打にはなりませんでしたが上記2つ以外の不満点としては、

休日対応が発生しやすい仕事であること、

業界の体質が古風な体育会系であったことがあります。

 

住宅営業マンのお休みはだいたい(火)(水)(木)のどれかが多いですが、

工事現場は動いているし、お客さんは営業マンの休日などあまり意識しないので、

ばんばん連絡が来ます。

 

これは個人の働き方にもよりますが、

トラブルなどが起こると大きな損害に発展することも少なくないので僕は対応していました。

 

 

今ではIT業界へ転職し、BtoBの営業をやってますが、

今だからこそ感じるハウスメーカーのメリット・デメリットを後編でお伝えします。

 

休日へのこだわり

はじめまして、むんと申します。

 

今回は初めての投稿なので、

このブログのテーマについてです。

 

 

突然ですが、皆さんは普段どんな休日を過ごされているでしょうか。

 

仕事の疲れを癒すために自宅でゆっくり休む方もいれば、

趣味に没頭する時間を過ごす方もいるかと思います。

 

僕はというと、

自宅で映画やドラマを見たり、がっつり家事をする日もあれば、

友人と食事をしたり、ドライブに行ったりと、日によって過ごし方は異なるのですが、

絶対に避けたい休日の過ごし方があります。

 

「特に何もしてないけど気が付いたら休みが終わっていた。」です。

 

皆さんもなんとなく過ごしていたら休みが終わっていた、という経験はあるかと思うのですが、僕はとにかくこれが大嫌いなので、

僕の休日のポイントはただ一つ、「今回の休みは~をした」と自分が充実感を感じられるかどうかです。

 

ただしそうは言っても週末の予定なんて決まっていないことの方が多くて、

毎週毎週、思いつきをアクティブにやりきる、といった感じです(笑)

 

なので「今度の休日は何しようかなー」「何か趣味を見つけたいなー」という方にとって、少しでも参考にしていただけるブログになれば良いなーというのが僕の想いです。

 

はっきり言ってしまえばジャンルは絞られず、いわゆる雑記ブログになると思います(笑)

 

細々と続けていければと思っておりますので、

『むんやすみ』をどうぞよろしくお願いいたします。